副業の楽天ポイントせどりで稼いでいます。くまっこです。
2019年7月から楽天市場のSPUに
「楽天保険」が仲間入りしました。
- 楽天保険はどれに入ればいいの?
- どの楽天保険が一番安いの?
- 楽天初心者ですが楽天保険を攻略するには?
今入ってる保険があるし、新たに契約するのは面倒ですよねー。
でも楽天ポイントせどりをするならSPU1倍は大きいですから
出来るだけ上げておいた方がいいです。
LINEの方でどの楽天保険に入ればいいかわからないと
質問をいただいたので、その回答を解説していきます。

楽天ポイントせどらーが入るべきSPU攻略のための楽天保険はコレ!
「楽天カード超簡単保険」の持ち物プラン
月額200円
この保険の保証内容
・外出中の持ち物の破損を補償!
・出先での火災などの偶然な事故にも対応!
・ひったくりによる持ち物の盗難にも対応!
盗難や破損など外出時の持ち物のリスク等を補償する
傷害総合保険となっています。
これに入れば一番お得にSPUを攻略できます。
何と言っても月額料が安いのがいいですね。
楽天保険の入り方
先ずは楽天カードの「楽天e-NAVI」にログインします。
右側の「お申込み(カード/サービス)→楽天カード超簡単保険」を選択しましょう。
持ち物プラン 月々200円からを選択
申し込むを選択
すると「年払い」か「月払い」かを選択する画面が出てきますが、必ず「月払い」を選択するようにしましょう。
注意!
年払いを選択してしまうと支払い月の翌月の1回のみしかSPU倍率UPの対象になりません。
SPU攻略のための楽天保険の選び方
SPU対象の楽天保険は、上の画像のように決まっています。
4つあるのですが最安値は「楽天カード超簡単保険」です
楽天生命保険
楽天損害保険
楽天ペット保険
楽天カード超かんたん保険
SPU攻略のためには、月額がとにかく安くなくてはいけません。
楽天保険のSPUポイント上限は
会員ランクに関係なく5,000ポイントです。
例えば4000円もする生命保険に入ってしまうと
ほぼSPUのポイントを食いつぶしてしまうので
あまり意味がありませんよね。
SPU攻略のためには「楽天カード超簡単保険」を選びましょう!
SPU対象になるのはいつから?
「楽天カード超簡単保険」について下記のように記述があります
これからご契約(加入)される方
SPU対象となるタイミングは、ご契約(加入)の成立後、楽天カードによる保険料のお支払いの翌月となります。保険料のお支払いのタイミングは補償開始月の末日となります。
補償開始日はお申込の翌日となります。
保険の保証は申込日の翌日だけど
SPUの対象には、申し込みの翌月からになります。
SPUのポイントが実際に入ってくるのは翌々月になります。
楽天保険の加入で得られるポイントは期間限定ポイントなので
失効しないよう早めに仕入れなどに使っていきましょう。
楽天保険の注意点
SPU対象外で注意したいポイントは以下の通り
・年払いは対象外
・ウェブ以外での申し込みは対象外
・家族カードは対象外
・名前が似てる「楽天超かんたん保険」は対象外
・全額ポイント払いは対象外
必ずWEBから「月払い」で「楽天カード超簡単保険」に申し込めば問題ありません。
楽天カード決済が必須なので、全額ポイント払いにはしないでください。
少額なのでカード払いでいいかと思います。